2006年03月28日

綾戸智絵 meets 山下洋輔♪


「鬼才」山下洋輔と「才女」綾戸智恵のガチンコ勝負だ。

いいぞ、いいぞ〜〜〜!!

●綾戸智絵 meets 山下洋輔 LIVE! 3 DVD(2004/1/21)

●綾戸智絵 meets 山下洋輔 LIVE! 3 DVD(2004/1/21)


posted by ホーライ at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャズと映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月27日

泉谷しげるが『黒いかばん』をぶら下げてやってきた

町を歩いていると、おまわりさんに「お〜〜〜いちょっと」と呼び止められた。


泉谷しげる/GOLDEN☆BEST Early Days Selection

泉谷しげる/GOLDEN☆BEST Early Days Selection


posted by ホーライ at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | J-POPと日本映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月26日

2006年03月18日

泉谷しげる/日本を救え!!

ここに収録されている『春夏秋冬』は、豪華メンバーで絶品だぜよ♪

日本を救え!!

1971年に「泉谷しげる登場」でデビューし、井上陽水、吉田拓郎、小室等らと共に日本フォーク界の黄金時代を築いた泉谷しげる。

熱いメッセージを伝えるハートフルな楽曲と、その独特なキャラクター、語り口で今もなお多くのファンに支持されている。


本作は'93年11月に放映されたTBS系の報道番組「情報スペースJ」の特番「泉谷"一人フォークゲリラ"」の映像を中心に、奥尻島救済ライブと川崎クラブチッタのオールナイトイベントの映像を加えたドキュメント映像だ。

泉谷自身の曲に加え、カバー曲も多数収録している。特に、桑田佳祐、忌野清志郎、小田和正ら豪華メンバーとの「春夏秋冬」は聴き応え充分!

■収録曲

・長い友との始まりに
・黒いカバン
・こんな時代に
・戦争を知らない子供たち
・ウーマン
・いとしのエリー
・神田川
・春夏秋冬
・翼なき野郎ども

他、全31曲
posted by ホーライ at 23:15| Comment(0) | TrackBack(1) | J-POPと日本映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月05日

ジョン・レノンと2001年宇宙の旅へ


【音楽】

僕がもうジョン・レノンより長生きしているなんて信じられないよ。

多分、20世紀後半で最も世界中の若者に影響を与えたジョン・レノン。
彼の場合、音楽はもちろんだが、彼とオノ・ヨーコの行動、思想までが多くの人類に支持された。

僕がもうジョン・レノンより長生きしているなんて信じられないよ。

彼が凶弾に倒れた後の世界が60年代より良くなっているとは思えない。


レノン・レジェンド〜ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ジョン・レノン〜

レノン・レジェンド〜ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ジョン・レノン〜






【映画】

CGはおろかPCすらまだ無かった時代に、この映像である。
もちろん特撮だけが素晴らしいわけではないが、この映画で使われた多くの特撮テクニックはその後のSF映画の原点にもなり、さらには「秋のドリフターズ祭り」にも使われるぐらい普及した。

クラシック音楽と宇宙の映像という美的センス。
スーパーコンピューターと人間のチェスゲーム。
謎のモノリス。

僕たちはどこへ向かわされているのだろうか?


ワーナー・ホーム・ビデオ 2001年宇宙の旅

ワーナー・ホーム・ビデオ 2001年宇宙の旅





posted by ホーライ at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | J-POPと名作劇場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。